「ぎっくり腰」やっちゃいました
今週火曜日の朝、いつものように会社の更衣室で作業服に着替えていたときのこと。私服のズボンを脱いで腰を屈めた際に、腰に「じわっ」と鈍い痛みのような、ちょっとした違和感を感じました。
・・・ん?何か痛いような変な感じだな。
そのときはあまり気にせず、朝から通常の作業に入りました。
しかし、その違和感は徐々にはっきりとした痛みに変わってきました。腰を屈めて低い場所にある物を取ろうとすると、「ビキッ!」と腰に激痛が走ります。
ありゃ、腰やっちゃったかな?特に重いもの持ったわけでもないのに・・・。
だんだん辛くなってきたため、その日の午後は身体を使う作業を免除してもらい、デスクワークのみで過ごしました。
帰宅後さらに痛みが増し、布団に入った時には寝返りが打てないほどになっていました。
さすがにこれはヤバいな・・・。
安眠できないまま迎えた翌朝、起き上がるのもやっとで、何かにつかまりながらでないと歩けない状態になってしまいました。
当然これでは仕事にならないので、上司に休む旨を伝え、カミさんに整形外科に連れて行ってもらいました。
診察の結果、「腰椎捻挫」いわゆる「ぎっくり腰」と診断されました。うう、これがいわゆる「ぎっくり腰」かあ。こんなに辛いのか・・・。
整形外科では牽引治療をしてもらい、痛み止め、筋弛緩剤、胃薬、湿布を処方されました。
その日は一日、ほとんど何もできませんでした。なにしろ、座っていても寝ていても、同じ姿勢を続けるともう腰がズキズキしてくるのです。前屈みがまったくできないので、顔を洗うもの歯を磨くのもひと苦労。
エラいことになってしまいました。
翌日、少し歩くのが楽になったものの、前屈みができない状態は変わらず。この日も整形外科に行って牽引治療をしてもらいました。
牽引すると、その直後はちょっと楽になったような気がするのですが、しばらくするとまた同じように痛みがぶり返してきます。
その翌日も容態があまり変わらず。会社に行ける状態ではないので、結局水曜日から金曜日まで3日間会社を休んでしまいました。
土曜日の午後からだいぶ楽になり、今日になってからは痛みが残るものの、ようやく前屈みができるようになりました。
いやー、辛かった。
今まで、腰がちょっと痛いということは何度もありましたが、まともに歩けなくなるほど痛くなるというのは初めての経験でした。
よく「ぎっくり腰で動けない」みたいな話を聞きますが、体験してよく分かりました。確かに腰が痛いと動けなくなるわ。腰は身体の「要」とはよく言ったものです。
再発防止のために、ちょっとは腹筋背筋を鍛えないといけないかな・・・。
| 固定リンク
コメント
ギックリ腰やったとき、コルセットすると大分日常生活は楽になるよ。
私はコルセットしながらスキーやりに行った←アホ
(で、調子にのってコブ斜面に行って悪化させたけど^^;)
投稿: さかもん | 2020年10月14日 (水) 22時07分
>>私はコルセットしながらスキーやりに行った
そりゃアホだ(笑)
コルセットは予防のため仕事中は必ずしているのだが、今回はまさかの着替え中に起こった。重いものとか持ったわけでもないのに。
ということで、今はおそるおそる日常を過ごしているという状況です。
投稿: ろびんそんとーちゃん | 2020年10月15日 (木) 08時28分