「鬼滅の刃」第一期全部観ました
今日はカミさんは休日出勤、二女と長男は二人とも部活。
また一人の自由時間がやってきましたので、迷わず「鬼滅の刃」の続きを観ることにしました。
午前中から観始めて、昼食を挟んで、午後3時過ぎに第一期全26話をすべて観終わりました。
いやあ・・・
これは面白い!!胸が熱くなるくらい感動しました。
前回、第十四話までイッキ見したときは「けっこう面白いアニメだな」くらいの感想でしたが、今回観た範囲はひとつのヤマ場である(と思われる)「那田蜘蛛山」での戦いのシーンがふんだんに盛り込まれていて、今までにないくらいハラハラしながら食い入るように画面を見つめていました。
「えっ、まさかこいつが・・・」
「いや、お前だったんかーい!」
「げっ!折れちゃったじゃん!」
「炭治郎、危なぁーい!」
「義勇、つええぇええ!!」
予備知識がまったく無い状態で観たこともあって、展開に驚くことばかりでした。
戦いが終わった後、また一気に登場人物が増えて、覚えきれないまま次の展開へ進むところで、テレビシリーズ第一期は終わり。
いやー、続きが気になるなあ。そりゃ、映画もヒットするよね。
ここで疑問。
今公開中の映画「無限列車編」って、このTVシリーズの続きだよね?ってことは、映画観に行っている人はみんなこのTVシリーズを全部観たってこと?
いや、そんなことないでしょ。原作もTVシリーズも観ずに映画観に行っている人も絶対いるでしょ?そんな、途中から始まって途中で終わるような映画、そんなにヒットする??
・・・と思っていたら、自分が好きなニュースサイトに「【検証】劇場版『鬼滅の刃』は主人公の名前すら知らない素人でも楽しめるのか?」という記事が載っていましたので、紹介しておきます。
そうか。じゃあ、やっぱり映画観に行きたくなっちゃったな。
| 固定リンク
コメント
ようこそ鬼滅の刃の沼へ。
我が家はアニメはもちろん、単行本も揃えており、ただいま主人が単行本を読んでます。
ちょうど会社がコロナの関係で金曜日が休みだったので映画は公開初日に一人で行き、後日娘と行っているので既に2回見ております。
エンドロールでは炭治郎ばりに「煉獄さーん」と叫びたくなりますよ。
アニメを見ているのであれば、尚のことお勧めです。
因みに私の推しは蛇柱の伊黒さんです。
あと、鬼滅の影に隠れてますが京アニの「劇場版ヴァイオレット エバーガーデン」もおすすめです。
こちらもテレビシリーズの続きではありますが、劇場版だけでも大丈夫です。
ただ、テレビシリーズも見ないのはもったいないと思うほどとても良かったです。
映画は2回見てますが、2回とも開始10分で泣きました。
投稿: nonkeezmama | 2020年11月13日 (金) 12時58分
沼にハマりつつあります。
今日は長男と一緒に映画を観に行く予定です。
また感想などはこのブログで書きますね。
おすすめもちょっと公式サイトを覗いてみました。
最近のアニメはすごいですね。
時間を見つけて観てみようと思います。(^^)v
投稿: ろびんそんとーちゃん | 2020年11月14日 (土) 09時33分